

レッスンを受講した皆様の声
リニューアルオープン前に募集した今回のベースとなるプライベートコースプログラムのご感想や以前のスタジオ形態でのご感想になります。
プライベートコースを受講した小学5年生のお母さまより
Q1,なぜ講座を受けようと思いました?
A,好きで初めたバレエ。一生懸命になるうちに、レッスンも厳しくなり、競争を感じるようになり、見えないプレッシャーに日々自分を責めて、できない自分が嫌になり、バレエって辛い。、と、心が疲れてきていました。
それを見る親もつらく、心が疲れてしまう。
この講座は、親子で受講ができ、お教室では聞きづらいバレエの悩みを相談できる機会があるという点に惹かれました。個人指導なので、子供に適したアドバイスやレッスン方法をご指導いただけるのも魅力的でした。
Q2,受けてみてどうでしたか?&特によかった点
(お母さま)
バレエに対し、レッスンに対し、自分に対して、ポジティブに受け止められるようになりました。
これが一番うれしかったことです。普段の顔つきが明るくなりました。
この講座のレッスン中、長年悩んでいた癖を直せたのです。それも自然に体に入ったということで、その場だけではなく、普段のレッスンでも継続していられるそうです。
楽しく、心がリラックスした状態でレッスンできていたからかな?と推測してますが・・池上先生マジックですかね?!
(生徒さん)
いつでも頭の中で、注意しなければいけないことを考えながらレッスン&踊っていたけれど、
先生の講座を受けて、考え方が変わりました。
例えば「ここでつま先をのばす!」「膝をのばす!」と考えながらカタチで踊るのだけはなく、感覚を大事に意識して踊るようになりました。
そうすることで、音楽が耳に入ってくるようになり、のびのびと踊れるようになった気がします。
Q3,受ける前と後で、どんな変化が生まれましたか?
「バレエが楽しいと再認識すること。」「今の自分を認め、未来の自分に期待すること。」
「自分の目標をブレずに持てること。」ができるようになりました。
経験も心もまだ未熟な子供にとって、心の在り方を変えるってとても難しいことだと思います。
でも、この講座で、自然と切り替えるコツを見つけられたようです。
心が軽くなると、やる気になり、今までより早いペースで身体の変化が見えてくる。
「バレエやってて今が一番楽しい!」と話しています。
苦しい顔・ふてくされた子供の顔をみないですむ親のうれしさといったら・・・池上先生に感謝しかありません。
四方は壁ばかりですから、そうそう毎日楽しいばかりにもいかないですが、ぶつかったら心を切り替える方法を見つけられたことで、立ち直りが早くなりました。